1436022 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほのぼのノルウェー暮らし

ほのぼのノルウェー暮らし

RØROS


毎年、二人揃ってコロッと忘れる結婚記念日。
何せ、入籍の日と引越しがほぼ同時でバタバタしてたので
この日しかない~!! という感じで役所での手続きの日を決めたんで
何の思い入れもないから忘れるわけですよ。

しかし、偶然にも義理ママの結婚記念日と一日違いということで
義理ママがいっつも絶対覚えてて電話やカードをくれるんやけど
ほんま、よー続いてるわ、ワタシら。

で、今年は珍しく結婚記念日を覚えていたワタシ、カレンダー見たら
ちょうど週末はさんで二人とも仕事休みだったんですよ。
毎年どこか一箇所、ノルウェー国内を旅行してるんやけど
この夏は悪天候で、どこも行けずじまいだったので
前から行ってみたかった世界遺産の町というよりは村? のRØROSに行って
みることにしました。
RØROSはオスロから約380km。 電車で5時間ぐらいかかります。
遠いわー。  ノルウェーの電車が遅いだけやねんけど・・・・。
RØROS鉄道、めっちゃノロノロ運転。 しかもたったの2両編成。
田舎道やし、電車から見える景色はひたすら家畜。 運がよければ車窓から
ヘラジカが見れそうなくらい田舎。 ワタシらは野生の子鹿が4匹
戯れてるのを見ました。


RØROSはその昔、300年以上も鉱山で栄えたところで、銅や黄鉄鉱をたくさん
産出したことで知られてるんよ。


しかし、あれよ、RØROSって日本でいう白川郷みたいなところで
昔の建物をそのままの状態で保存してるのでオスロみたいに
高層ビルが一切ないんよね。 → 白川郷よりか規模は小さいけど
そのせいか宿泊施設も少なくて、しかも高い!
レストランも少ないし閉まるの早いから、ちょっと遅い時間に何か
食べたいなーと思ったら、ホテル内のレストランしかないんよね。
でも、スーパーが日曜営業してるのにはビックリした。

ノルウェーの田舎へ行くと、方言でさ、何ゆってるんかわからんことが
よくあるんやけどRØROSの人たちは、方言きつくなくて助かったぜよ。


しかし、秋に突入してからも雨が多い中
RØROS滞在中の3日間、雨なし! 汗ばむほどの陽気でした。
しかし、帰りの電車に乗った途端、雨。
いつもながら絶妙なタイミング。




   泊まったホテルVERTSHUSET。
   朝食がめっちゃ豪華やった。しかも地元産の食材で感動。
   スタッフの対応も良かったです。



Vertshuset 1



Vertshuset 2




   ホテルの近くには馬~




Hest 1


Hest 2




   昔のまんまの家屋。 ここ一帯、ミュージアムなんかと思ってたら
   人住んでるんよ。 普通に売りに出てる家もあったし~。
   でも、この辺歩いてる観光客の方々もミュージアムと思って
   家の中覗いたり入ろうとしてた人もいたから、こんなとこ住んだら
   覗かれていややなー。



Gammeldags 1



Gammeldags 2





   RØROSのメインストリートとRØROSのシンボル、R?ROS教会。



Hovedgata


 
   RØROS教会、思ってたより大きかった。

   

R?ros kirke



   中見たかったのに、もうシーズンオフで土曜日の11時~13時までしか
   公開されてないとのことで見れず。


   RØROS近郊に炭鉱跡のガイドツアーがあるので、ちょっと興味
   あったんやけど、ここも夏の観光シーズンが終わると
   土曜日だけみたいでさ。 ノルウェーの田舎、夏が終わると
   寂しいもんやねー。







   ホテルのすぐ近くにあるRØROSMUSEET SMELTHYTTA



Smelthytta






ここ、凄いんよー。 鉱山の模型が手作りで再現されてます。




1



2



3



      ミュージアムの裏手



bak






    ミュージアムの裏手にあるSLEGGHAUGEN
    要は銅を溶かしたときに出る屑の山。
    ちょっとしたツーリストアトラクションになってて
    みなさん、てっぺんまで登っていきはります。
    以前、ここで長靴下のピッピの撮影が行われたらしいよ 



Slegghaugen







    RØROSで見つけた秋



H?st






    RØROSにお越しの際はメインストリートにある
    TRYGSTAD BAKERIでNAPOLEONSKAKEっていう
    ケーキ食べてみて~。これ絶品。



Kake








© Rakuten Group, Inc.